Quantcast
Channel: eラーニングを作ろう –eラーニングと学びを考えるブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8

スマホで撮った動画をパソコンにコピーするには?(eラーニングを作ろう)

$
0
0

みなさん こんにちは。

eラーニングは動画があるとわかりやすくなります。でも、外注で作るとコストや手間がかかります。

さっと作りたい教材の場合、自作が簡単です!自作の代表的な手段が「スマホでとる」です。スマホでもきれいな動画が簡単に撮れる時代になりました。NHKとかでも動画投稿サイトがあったりしますね 🙂

スマホで撮った動画をパソコンにコピーするには?

撮影しました・・・・で、次どうするの?

そう、意外に動画をどうしたらPCに転送できるのか?がわからず教材に利用できていないと聞くことがあります。スマフォで撮影した動画をPCに転送する方法をご紹介しようと思います。

手順はとても簡単で2ステップだけです。

STEP1:PCとスマフォをUSBケーブルで接続

スマートフォンを充電するときに利用しているUSBケーブルが1本あるだけでPCとスマートフォンを接続することができます。

■準備する物
・iPhoneの場合:ライトニングケーブル(外部リンク:https://goo.gl/vPof0N)
・Androidの場合:充電機のケーブル(外部リンク:https://goo.gl/H8ePCx)
※ iPhoneとAndroid端末で利用するUSBケーブルが異なるので注意が必要です。

スマートフォンをPCとケーブルで繋ぐと、アクセスの許可をスマートフォン側で確認されます。”許可”や”OK”を選んで接続を許可します。そうすると、スマートフォンとPCが接続された状態になります。

STEP2:転送したいデータの移動

STEP1の方法でスマートフォンとPCを接続すると、PC画面でスマートフォンの中身が見られるようになります。画像や動画は、標準として「DCIM」フォルダに保存されています。画像・動画が見付からない場合、ファイル検索で「jpeg」「mp4」などの拡張子でフォルダ内検索をすると見付けやすいです。

 

iPhoneの場合
android-dcim

Androidの場合
android-dcim

お目当ての画像・動画を見付けたらファイルを選択してPCにドラック&ドロップをします。 これでスマートフォンで撮影した動画をPCにコピーすることができます。

おまけ

ご紹介した方法以外でもスマートフォンで撮影した動画をPCに転送する方法はあるようです。

例えば、
①スマートフォンのメールからPCのメールアドレスに動画を添付して送る。
②専用のアプリケーションを利用する。
があります。

好みに合った使い方を選ぶことで、頑張って撮影した動画を有効活用できるといいですね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8

Latest Images

Trending Articles





Latest Images